文字の大きさを変更できます。
国や地方公共団体が業務遂行上、作成・収受した文書等です。行政・立法・司法機関も含めたすべての公的機関が取扱う文書・記録類を含みます。 当館が管理する公文書は、昭和の合併以前の旧町村役場や小山市で作成・収受した公文書のうち、歴史的価値を有する公文書です。絵図・地図・写真等公文書と一体のものは、この中に含めます。
家単位に管理・保存されてきた文書・記録等です。多くの文書館・公文書館では、古文書と称しており、市内の旧家、村役人や政治家・文化人などを輩出した諸家に伝来した文書等です。名主・戸長役場文書などの公的文書、私信、日記、経営史料等の私的文書も含みます。
市内の各種団体や企業の文書等です。企業、学校、労働組合、農業協同組合、商工会議所、自治会等、市内の各種団体や企業等が、その活動の中で作成・受理し、かつ管理・保存してきた文書・記録等のことです。
地域に関する印刷物等です。行政刊行物、新聞・雑誌、地域の社史・団体史・個人史、同人誌、ミニコミ、ビラ、研究書・論文等市内で発行した印刷物や、市外で印刷され市内で配布・掲示された印刷物等です。
地域で作成・記録した二次的資料です。小山市史編さん事業などで作成・加工した調査台帳、カード、統計、図面、写真等や、写真・映像、音声記録、マイクロフィルムやFD・CD等の電子情報媒体等です。
書籍類です。市内の個人が収集し、蔵書構成をした文庫や市内外の編さん物、目録、研究雑誌、報告書等、主に歴史関係の図書です。
小山市文書館トップページへ
Copyright (C) Oyama City Archives 2007